Evergreen Leaves

令和6年7月

天気予報を確かめることがない今日この頃です。雨とわかっているので~。地域によっては災害の心配もあるようです。今後無事にこの季節を乗り越えることができますように。さて、雨。それでも洗濯をしないわけにはいかず、我が家では除湿器に頑張ってもらっています。以前、主人の実家で毎日洗濯をする私に義母がよく驚いていました。空気の乾燥しているオーストラリアでは暑くても汗はあまりかかないからだったのか、それとも、常に水不足を心配しているからだったのでしょうか。お国違えば・・ですね。余談ですが、西洋人の食器の洗い方は、泡立つ熱湯の洗剤液に食器をつけ、柄の長いブラシで食器を洗い、水ですすがず、水切り台に立てかけて泡が自然に落ちるの待ち、布巾で拭くというのが一般的です。私がお茶碗洗いを自国流で率先してやっていたことは言うまでもありません。

 英検の結果がどんどん返ってきています。さすがに準1,2級は一筋縄ではいかないですが、準2級以下は全員合格を果たしています!(準2,3級二次試験はこれからです)5級(中2、小6、小3)4級(中2、小5,6)3級(中3,小6)、準2(高1,中2、中3)と、挑戦する級は今までの学習期間にもよるので様ざまですが、英検を目標に掲げてからの「努力」する姿勢を見ていて、とても嬉しかったですし、心強く感じました。もう秋に向けて準備を始めている子もいらっしゃいます。秋の試験は10月6日(本会場)です。英検クラス(全9回コース)も来月よりスタート予定です。 

 恒例のサマースクールも7月30日に実施決定となりました!英語で過ごす4時間。私たちは基本的に英語のみでの声掛けとなります。けれど、毎年子どもたちは全く抵抗なく、知っている英語と状況で判断して一つ一つのアクティビティを楽しんでいらっしゃいます。知っている英語を全身で使って、表現して、楽しめる力、うらやましい限りです。さあ、今年のクラフトは?英語のゲームは?水遊びは? どうぞお楽しみに~!

 7月に入ると一気に夏休みモードになりますね。ある日突然!という感じです。昔々、息子が小学生の頃までは暑くて長い夏休みは苦手でした。お預かりやママ友たちと協力し合って乗り越えられた記憶が今では懐かしいです。9月に入ってホッとしたことをよく覚えています。けれど、子育てを終わった今、「あの時」がとても懐かしいですし、もっともっと一緒に楽しんでおけたら~と思います。中学生になると部活と勉強とで色々なことが制約がかかります。幼児期、小学生のうちにたくさんの思い出を作ってくださいね。 Enjoy summer !

 

 

 

Evergreen Leaves

令和6年6月

 新緑の美しき5月はあっという間に去り、いよいよ梅雨の季節に入ります。日本には四季があると私たちは認識していますが、外国人である主人は梅雨も含めて5つの季節と言います。梅雨は長いですからそう思うのも仕方ありませんね。適度な雨量の梅雨であることを願いたいと思います。さて、皆さんは信心深いほうですか。私は決してそうではないのですが、地元の神社に月に二度ほど足を運んでいます。まずは1日。新しい月のお願いごとを、そして晦日参りとして月末に、その月のお礼を伝えに行きます。晦日参りは最近始めました。この神社は私自身の七五三も、息子のお宮参りでもお世話になっています。お参りの後は背筋がしゃんと伸びるような気がします。 

 先月は小学生クラスの春の参観がありました。多くのお母さま方にお越しいただきました。普段自宅での宿題をみてもらう時に子どもさんの成長を少しは感じていただけているとは思いますが、レッスンでの子どもたちの頑張りを見てもらえたら、今後の声掛けにも,より一層応援メッセージを込めていただけるかと思います。今後も、楽しさと実力の両方を求めていきたいと思います。

 先月から今月頭にかけて2024年度第1回英検が実施されました。今春より3級以上で新形式となり、全体的に難化してきています。今回が新形式初回なので過去問が存在せず、皆さん練習不足は否めないままの受験だったかと思います。それでも、こつこつとペースを崩さず練習する生徒さんもいらっしゃっいました。試験は、目標として設定してから、そこに向かうプロセス(勉強する!)に意味があると思います。もし今回残念な結果だとしても、翌日からまた次へ向けて進みましょう。ちなみに来年度からは準2級と2級の間に新しい級ができるそうです。確かに準2と2級の差が大きいので、これで少し取り掛かりやすくなるかもしれません。次は秋になります。英検クラス(土曜全9回コース)は現時点で7月スタートを予定しています。なお、大学入試に英検を利用する場合、直近2年以内の分のみ使えるので、高校1年の3学期以降に目標の級(2級以上)の取得を目指せばいいと思います。

 息子が大学生となり、家も静かになったので猫をもう一匹飼うことになりました。譲渡会で、「膝に乗ってくる猫」という黒猫(1歳)と出会い、トライアル2週間後、今ではすっかり我が家のメンバーになっています。先住猫(名はモカ)にとっては初めての他の猫との共同生活ですが、全く問題もなく、ホッとしています。そして、隙あらばここぞとばかり膝に乗ってくる猫(名はチーノ)に、癒されている私です。元来犬派の私たち家族が、猫を2匹も飼うことになるとは・・・不思議なものです。

 来月はサマースクールも計画しています。今月中にHP、公式ラインにてお知らせしますので、どうぞお楽しみに! See you in July !

 

 

Evergreen Leaves

令和6年5月

 先月は雨が続きましたね。菜の花は大好きですが、3月中旬から4月上旬にかけて続く雨を「菜種(なたね)梅雨」というそうです。また、二十四節気の一つで春の最後の節気(4月下旬から5月初旬ごろ)の時期に降る恵の雨を「穀雨」というそうです。先月の雨はこの二つが重なったかのようでしたね。せめて本格的な梅雨に入る前の5月は、新緑が眩しいくらいの晴天が続きますように。  

 さて、新しい環境には少し慣れていらした頃でしょうか。子どもたちは、学校での緊張の連続の後、GWのお休みにホッとされますね。PTAでの役員等なられた方も無事に乗り越えられる1年になるといいですね。私事ですが、関西の大学進学の息子を見送り、しばらくは寂しさとぎくしゃく感のありましたが、最近はそれなりにリズムができてきました。毎晩送るLINEのメッセージに返ってくる短い返事にも慣れてきました(笑)。毎日の無事を祈り、成長を遠くから見守るのみです。

 宮崎在住の友人の話です。数年前、おさがりの学生服を譲り受け、名前の刺繍を取り除こうと、ハサミとカミソリで奮闘、一文字に30分かかった経験から、彼女は立ち上がりました。他の有志と共に、リサイクル活動グループを立ち上げ、不要となったまだ使えるランドセル、教材、制服等々を集め、それらを必要とする人たちへ渡す活動です。そして、名前の刺繍の代わりに名札に変えるべきと、教育委員会へ走り、現在では複数の学校で刺繍廃止となったそうです。そして、その彼女。今度は不登校のことについて市長へ話をしにいくとのこと。熱い想いと、その行動力を尊敬します。彼女の行動力には全く及びませんが、先月は息子の卒業した高校へ電話をし、まだまだきれいな学生鞄、ジャージ等について尋ねてみました。(小中学校ではPTAや知り合いのお母さん経由でやり取りできていましたが、親同士のつながりのない高校では、それは皆無)生徒指導の先生から「お持ちください」の返事をいただき、持参しました。そしてジャージの名前刺繡の件も含めて伝え、無事渡すことができました。もしかしたら、何かが今後動くかもしれないという希望を込めての私の小さな行動でした。

 先月はイースターピクニックを教室にて実施いたしました。イースターエッグ作り、目隠し絵描き、歌(踊り?)、エッグハント等あっという間の90分でした。「楽しかった~!」の声に、元気をもらいました。

 この春、新しくエバーグリーンに通ってきてくださるお子さま方がいらっしゃいます。初めて触れる英語、外国人等、緊張の中にも、嬉々とした表情が印象的です。この気持ちをいつまでも、そう、エバーグリーン=常緑、のまま、英語の楽しさを感じてもらえるように、改めて気持ちを引き締めてレッスンに臨んでいきます。出会いに感謝です。 See you in June !

 

Evergreen Leaves

令和6年4月

 まだまだ寒さに震える日もある昨今ですが、春分も過ぎ、カレンダーではすっかり春となりました。そして、草花、木々を見渡すと・・春ですね。ご入園、ご入学をお迎えになる皆さん、おめでとうございます!新たな気持ちで、心晴れやかにお迎えのことと思います。新しい環境でそれぞれの花が咲きますようにお祈り申し上げます。保護者の皆様は、いくらかの緊張もあるかとは思いますが、まずは、今月ひと月寄り添って見守ってあげましょう。進級される皆さんにも緊張の春ですよね。担任の先生は?お友だちは?新たなリズムができるまで、こちらも見守りですね。

 さて春と言えば、エバーグリーン恒例のイースターピクニックがあります。4月7日(日)10時から11時半まで、鴨池新町の県警側の駐車場の裏で実施します。持ってきていただいたゆでたまごに色をつけたり、エッグハント、スプーンレースなどなど、春の訪れを一緒に楽しみませんか?ところでイースターとは何でしょう?諸説ありますが、イエスキリストの復活をお祝いする、とか、春の訪れを祝う、が主なようです。オーストラリアではクリスマスに次ぐ大きなイベントで、家族友人で卵の形をしたイースターチョコレートを交換し合ったり、学校も休みになったりします。またイースターにはウサギが卵を産むとも言われるからか(これはもちろんないですが)、イースターバニーの商品も店頭で見受けられます。

 1月末に英検Jrを一部の小学生が受験されました。高学年のお子さんには緊張感が見られましたが、低学年のお子さんは、どこか楽し気に受験されていました。昨日結果をお渡ししました。皆さん、予想通りとても満足のいく結果で、次へのステップに弾みがつくと感じました。週1度の楽しいレッスンの中に、年1度の緊張感もいい刺激になると思います。今回タイミングが合わなかった方は、ぜひ次回挑戦されてみてください。英検の方も5、6月の実施に向けての英検クラスが始まっています。新年度から3級以上は試験内容に変更があるので、そちらの対応も必須になります。万全の準備で臨みたいと思います。変更内容は3級にEメールへの返信英作、準2、2級は要約問題も入ります。さて、英検取得するタイミングですが、大学入試で2級、準1級ともなると共通テストに加点されたり、私立でもみなし得点としてかなり優遇されます。ただ、その資格が使えるは直近2年以内のものなので、高校1年の終わり頃、それ以降に目標設定するのがいいかと思います。もう少し詳しく知りたい方は、英検HP英検(実用英語技能検定)|公益財団法人 日本英語検定協会 (eiken.or.jp)にてお確かめください。

 個人的なことではありますが、今春は息子の関西への大学進学につき、私史上最も多忙な時を迎えています。一年間受験生の親としての伴走、そして、緊張、最後は見送りに伴う寂しさと、時間的にも精神的にも過渡期かと思います。子育てをしていると心配事は絶えませんが、これからは、遠くから見守りたいと思います。子育て現在進行形の方々、大変に思う日々もあるかと思いますが、今を存分楽しんで親子タイムをお過ごしください。そして、春も楽しみましょう! See you in May!

ページ:

1

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48

from BLOG

  1. ・4月7日(日)英語クラス音楽クラス合同イ…
  2. 2024謹賀新年
    cozy space エバーグリーンは、今年も「人」を大切…
  3. おかげ様で無事に発表会ができました。子ども達も皆元気で参加…
  4. あっという間に本番の日を迎えます。子ども達も最後の仕上げを…
  5. 7月23日(日)!夏休みが始まってすぐの日曜日にエバーグリ…

キンダークラス